川本幸民

川本幸民
かわもとこうみん【川本幸民】
(1810-1871) 江戸末期・明治初期の蘭学者。 摂津の人。 江戸で足立長雋(チヨウシユン)に医学を, 坪井信道に蘭学を学ぶ。 医業のかたわら, 窮理・化学を研究, 写真・電信機・マッチ・ビールなどを試作。 蕃書調所教授。 著「気海観瀾広義」「化学新書」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”